きうまのふぉとらいふ

自由気ままな「ふぉとらいふ」を提供しています。


広告

【NOKTON 17.5mm F0.95】多彩な表現者

title-photo
COSINA Voigtländer NOKTON 17.5mm F0.95

COSINAからの刺客現る

こんにちは、きうまと申します。

今回、マイクロフォーサーズ用のレンズ「Voigtländer NOKTON 17.5mm F0.95」を新たに購入しました。

「Voigtländer(フォクトレンダー)」とは、元々海外の光学機器メーカーですが、現在は「COSINA」がレンズブランドとして商標を使用しています。

COSINAさんと言えば「Carl Zeiss」のOEMレンズを作っていることで有名ですね。
僕の持っている中では「Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/100」がその中のひとつです。

クラシックスタイルなレンズから現代的なレンズまで多様なレンズを作ってらっしゃいます。


NOKTONとはレンズにつけられた名前です。

NOKT=「夜」を意味するそうで、夜でも明るく写せるレンズと言う意味合いが込められているんだとか。
その由来に沿ったこのレンズの特徴のひとつが、F0.95の驚異的な開放f値です。


このレンズを購入するきっかけは「Sigma 35mm F1.4 DG HSM」を使っていて思ったわけです。



f:id:kiumahb:20160404141850j:plain

換算35mmの画角は多彩に撮れて使いやすい

室内で撮影する場合はもっぱら「Sigma 35mm F1.4 DG HSM」を使っています。

写りが良いのもあるんですが焦点距離35mmの画角って室内撮りだと非常に便利に使えるんですね。
まあ、30mmの画角でもたいして変わらないかもしれませんが(笑)

ちなみに、今回の写真は「Sigma 35mm F1.4 DG HSM」を使って撮影したものです。


被写体に寄って大きく写したり、離れて全体を写したり、単焦点レンズを使えばズームレンズより明るいf値である場合が多いと思いますので、開放でぼかしたり、絞ってカリッと見せたりといった表現方法に広がりがあります。

50mmの画角だと、室内撮りではやっぱり狭いかなあと個人的には思います。
24mmの画角だと、僕の散らかった部屋が写り込んでしまうので撮影前に掃除をしなければいけません。

まあ、どんなレンズを使うかなんて個人の自由ですが、皆さんにとって何かしらのヒントになればと思います。



f:id:kiumahb:20160404141851j:plain
左) Cosina Voigtländer NOKTON 17.5mm F0.95
右) M.Zuiko Digital ED 12-40mm F2.8 Pro
高さはだいたい一緒。幅はNOKTONのほうが細い。

マイクロフォーサーズ用に換算35mmのレンズが欲しくなった

ズームレンズでも良ければ「M.Zuiko Digital ED 12-40mm F2.8 Pro」を持っているので、焦点距離を17.5mmあたりにズームして撮影したらいいわけですが、明るいf値で撮りたくなるわけですね。

「Sigma 35mm F1.4 DG HSM」はαAマウント用のレンズですので、マウント変換アダプタを介してα7IIで使っています。

これをE-M1に置き換えて、同じ画角になるマイクロフォーサーズ用の単焦点レンズを選ぶとですね。


・OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
・Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH
・Cosina Voigtländer NOKTON 17.5mm F0.95

だいたいこの3択になります。

多くのユーザーは、オリンパスかパナソニックのレンズをお好みで選ぶでしょう。

そりゃそうだ、「NOKTON 17.5mm F0.95」に比べて安いしAFも使えるからね・・・。
(「NOKTON 17.5mm F0.95」はMF専用レンズです。電子接点がないので焦点距離やf値情報も画像データに残りません)

僕も当初は「Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH」を買う予定でした。と言うか今でも欲しい・・・
なんたって見た目からして「俺良い写真撮ります」って感じるデザインだって話しですよ。

(え、そこ!?)

いやいや、僕だって口コミや写真投稿サイトで調査済みなのでどれも写りの良いレンズなのはだいたい分かってますよ。

後はほら、レンズの外観じゃん。
こいつは素晴らしい写真を撮れそうなレンズだ!とかね。


ね?


f:id:kiumahb:20160404141852j:plain

結構カッコイイじゃないか!


結局なんでNOKTONを選んだの?

やっぱり表現力かなあ・・・。

「Panasonic LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH」よりも被写体に寄れて、f値も開放がより明るいものが選択できる点で「NOKTON 17.5mm F0.95」を選びました。

そこに2倍近い価格の価値があるかと言えば微妙ですが・・・。

f0.95の開放がどれだけの実用レベルなのかは実際使わないことには分からないので、近いうちにこのレンズを使って撮影しに行こうと思います。

どんなもんだったかを記事にしますのでよろしければご覧下さい。



ご観覧ありがとうございました。
ほんならまただわ!



続きを読む
www.kiuma-photogram.com



購入する